ご予約について
心臓ドックメニュー
ドック受診は完全予約制です。
※金額はすべて税込み表示です。
心臓血管年齢ドック
エコーで簡便な心臓と頸動脈の年齢評価とABIでの下肢血管狭窄や全身の動脈硬化を評価致します。
料金 | 15,000円 |
---|---|
検査時間 | 50分程度 | 検査内容 |
超音波での心臓と頸動脈の年齢測定・四肢血流検査(ABI) 血液採尿検査(オプション・料金は下記を参照ください) |
心肺機能ドック
マスクをつけて自転車をこぐことで、有酸素運動のレベルを測定します。
料金 | 20,000円 |
---|---|
検査時間 | 60分程度 | 検査内容 |
心肺運動負荷検査(CPX)・血液採尿検査(オプション・料金は下記を参照ください) ※自転車に乗れない方はこの検診を受けて頂くことは出来ません。 |
動脈硬化ドック
頚動脈エコーや脈波伝搬速度にて動脈硬化の評価を行います。
料金 | 5,000円 |
---|---|
検査時間 | 30分程度 | 検査内容 | 超音波での頚動脈検査・血流検査(ABI)・脈波伝搬速度(PWV) | オプション |
心電図検査検査(1,000円)を追加することも可能です。 ※狭心症や不整脈・心臓肥大等の詳しい所見を循環器内科専門医が診断いたします。 |
動悸、不整脈ドック
動悸や脈の乱れなどを心配されている方向けのコースです。
料金 | 25,000円 |
---|---|
検査時間 | 2日間連続して同じ時間帯に来院して頂く必要があります | 検査内容 |
超音波での心臓検査、ホルター型心電図 ※2日間連続して同じ時間帯に来院して頂く必要があります。 ※24時間小型ですが機械を装着しますので、その間はお風呂には入れません。 |
※全コースについてご要望により生活習慣病指導を行います。
※検査時間は診療の状況によって時間は前後致します。
血液採尿検査(オプション)
全コースについて、以下をオプションでつけることができます。
●脳梗塞・心筋梗塞発症リスク検査(LOX-Index) 12,000円(税込・保険適用外)
LOX-index(ロックス・インデックス)検査は、
今までできなかった脳梗塞・心筋梗塞の10年後のリスクを判断することが出来る検査です。
こんな方におすすめ
- ご家族に脳梗塞、心筋梗塞にかかった人がいらっしゃる方
- 高血圧、脂質異常症、糖尿病にかかっていて動脈硬化が気になる方
- 将来の脳梗塞、心筋梗塞が心配な方
- 40歳以上の方 以上のいずれか1つでも当てはまれば、積極的に受診いただきたい対象となります。
検査方法はとてもカンタン
LOX-indexR(ロックス・インデックス)検査は難しい検査ではありません。
採血のみになりますので、すぐに終わります。
結果もわかりやすい
検査の結果はわかりやすい報告書でご報告いたします。
報告書はリスクのレベルをわかりやすいグラフで記載しています。今回、前回、前々回など自分が今グラフ上のどの位置にいるかすぐに把握できます。
さらに、報告書にはグラフでの自分の現時点での状態把握のみでなく、検査結果に対する総合的なコメントや改善の方向性を提案しています。これによりあなたには、次に何をしたらいいのか具体的なステップが示されます。
※高感度CRPとLOX-indexは体内の微量な炎症反応を測定しますので、風邪など感染症に罹っている方や慢性関節リウマチなどの慢性的炎症疾患のある方は正確な評価が難しいです。